八王子・立川・多摩地区全域の中小企業の労務相談
11月の人事労務カレンダー
2019年11月中に期限が到来する主な人事労務業務 11月中に期限が到来する主な人事労務業務です。カッコ内の日付はそれぞれの期日になります。 ・雇用保険被保険者資格取得届の提出(11月10日) ※10月中に雇用保険の被保険者資格を取得した従業員がいる場合(翌
就業規則の不利益変更
就業規則の見直し 就業規則は法改正対応以外にも随時見直しを行い、事業の実情に合わせることが大切です。多くは労働環境の改善に向けて条件が改善する場合が多いかと思いますが、場合によっては労働者に不利益な変更となる場合があります。 不利益変更は可能か
就業規則作成の必要性とメリット
就業規則とは 就業規則は事業場における労働者の賃金や就業時間などの労働条件や、事業場内のルールを定めた規則集です。賃金規定やパートタイム就業規則などを付属規程として別に分ける場合もあります。また、支社や営業所など複数の事業場がある場合には、その事業場ごとに作成
テレワークと働き方改革
テレワークとは テレワークとは、ICT(情報通信技術)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。働く場所によって、在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務の3つに分けられます。 テレワークを活用することで、企業の抱える課題の解決や、
10月の人事労務カレンダー
2019年10月中に期限が到来する主な人事労務業務 10月中に期限が到来する主な人事労務業務です。カッコ内の日付はそれぞれの期日になります。手続としては先月とほぼ同じになります。 ・雇用保険被保険者資格取得届の提出(10月10日) ※9月中に雇用保険の被保険